2018年12月25日
私がよく遭遇する税理士さんのタイプ
プロフィール【専門家 岩本裕二】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |

静岡県BCPコンサルティング協同組合 理事 静岡県遺言書協会 理事/家族信託普及協会 会員 静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 代表 |
TEL. 054-277-9107 携帯. 090-7310-6416 E-Mail fp@tohl.biz (ティ・オー・エイチ・エル)
相続、遺言、認知症対策の家族信託のお悩み事 ⇒ 【ご照会】はこちら |
皆さん、こんにちわ。
元銀行員で、証券・保険業界で横断的に活動している、静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 代表の、岩本 裕二、です。
今日のお題は「私がよく遭遇する税理士さんのタイプ」です。
2通りに、分かれます。
1.相続を得意とする税理士さんと、そうでない税理士さん(経理専門)
税の専門家といっても、相続に詳しくない税理士さん、結構多いです。
2.税務署側の税理士さんと、クライアント側につく税理士さん
・税務署側の税理士さん ⇒ しっかり納税しましょうタイプです
・クライアント側につく税理士さん ⇒ クライアントに寄り添い、税務署とケンカも辞さないタイプ
わたしは、後者の税理士さん、ご紹介できます。
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 認知症対策
Posted by 静岡県相続遺言家族信託サポートセンター at 09:09│Comments(0)
│相続 家族信託 認知症対策