2012年06月19日
本日!◆シティエフエム静岡◆ラジオに、ナマ出演!^^v
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
本日は、『キャット&ボア』中村ゆみ子ママ
http://catbois.eshizuoka.jp/
のご紹介で、「FM-Hi! eしずおか探検隊さまに、乱入しました!^^v
http://eshizuokatv.eshizuoka.jp/e910375.html
その時のUSTが、こちらです!↓
◆【ファイナンシャルプランナーゆうじ 】FM-Hi!eしずおか探検隊2012/6/18 ◆
http://www.ustream.tv/recorded/23396492#
Video streaming by Ustream
いやぁ、心臓がバクバクでした。。。><
6月18日(月)※放送時間は1330~1340でした。。。
eしずおかブログさまとタイアップした番組です^^。
■番組名
≪eしずおかブロガーさんが友達数珠つなぎでご出演♪「eしずおか探検隊」≫
従来のライブ配信映像
「eしずおかTV」
http://eshizuokatv.eshizuoka.jp/
●「FM-Hi! eしずおか探検隊ブログ」で、 随時出演の様子を公開
http://radio.eshizuoka.jp/
●私のeしずおかブログFP 静岡|ファイナンシャルプランナーのゆうじ
http://fpityuuji.eshizuoka.jp/
こんなこと、告知しました!
◆cafeteria cafeteria PARICA◆さま、ご紹介
http://www.at-ml.jp/?in=65143
◆大震災に役立つ!IT活用とお金の知識◆セミナーご案内
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/7332/
◆Facebookビジネス交流会-浜松◆、3回目
http://fpityuuji.eshizuoka.jp/e913171.html
どうぞ、よろしくお願いいたします。
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 認知症対策
2012年06月18日
◆Facebookビジネス交流会◆ ご案内
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
県内を横断する
◆Facebookビジネス交流会◆、3回目の開催となります。
ぜひみなさん!、ビジネスの巾を広げるために、
ご参加ください。
初回、Facebook賀詞交換会(静岡):100名様以上
http://www.facebook.com/events/199598096796814/
第2回目-東部(沼津)編:約70名様
http://www.facebook.com/events/309650172434180/
当日は、名刺やパンフレット等をお持ちくださいね。
◆アピールタイム◆もありますよ!^^v。
その時には、発言者のFacebook等ソーシャルメディア、
プロジェクタでスクリーンへ映しますから、アピール度抜群!
また当日、ご当地UST配信局トンパテレビさん、
http://mao.co.jp/cun_jing_guang_gao_shi_wu_suo/TOMPA_TV.html
県内屈指のUST配信局コバンさんが、
http://coban.me/
コラボでリアル動画配信してくれます!^^v
場 所| 銀座ライオン 浜松店
http://www.ginzalion.com/
静岡県浜松市中区肴町322-20 浜松松竹ビル5F
Tel: 053-457-0313
日 時| 7/14(土)18:30開場 19時~21時
定 員| 50名(定員になり次第受付終了)
会 費| 4000円(食事・飲み放題|税込)
※会費は、当日受付にてお支払いください。
主 催| モリモリJAPAN事務局
その他| 名刺をたくさんお持ちください
▼▼▼お申込み▼▼
◆フェイスブックから
http://www.facebook.com/events/255578617868822/
◆フェイスブック以外
https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00016

【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 認知症対策
2012年06月12日
大災害発生時、優先して行なう3つの事!
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
-皆さんは「大災害発生時に取るべき行動」、ご家族内で共有されてますか?-
皆さん、こんにちわ。
元銀行員で証券マン、ファイナンシャルプランナー:CFP(日本FP協会認定)の
いわもと ゆうじ、です。
早速ですが、今回、朝日テレビカルチャーさま主催による
◆◆◆大震災に役立つ!IT活用とお金の知識◆◆◆
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/7332/
講師として、ご提供させていただきます。
【IT編】
災害発生初期に、どんな問題が発生し、何が役立ったか?
携帯や自宅の電話は使えるか?
実例としてどんなツールで連絡を取っていたか、どのように情報収集していたか、
またどんなサービスがあるのか?非常時を想定し、事例を元に対策をアドバイス
します。
【お金・保険編】
災害発生直後、現金をどう確保するか、印鑑・通帳は必要か?保険会社・保険証券が無い場合は?
当面の生活費確保・負傷、病気の場合・収入確保など被災した時の最優先アクション3つを中心に
アドバイスしていきます。
★申し込み等詳細は、下記朝日テレビカルチャーさまサイトページご覧ください。★
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/course/7332/
いま、日本全国どこ探しても”IT系・FP系の両視点”からご家庭の災害対策
について、単一の講習で全情報をご提供するセミナーはどこにもないのでは?。
どうぞ、この機会をお見逃しなく!

また、なぜ、そんなことが可能なのか?
それは、私が、日本の金融業界(銀行・証券・保険)すべてを経験した、
現役の中立系FP(生保・損保約50社取扱い可)、現役のITコンサルタント
だからです。
また、長年、静岡銀行の関連IT企業やネット証券会社で、企業版災害対策、
システム障害対策の担当責任者を歴任し、家庭版災害対策の重要性を身を
もって体験してきました。
いまは、企業BCP(企業継続プログラム)・同BCMもご提供中です。
最近、いろいろな企業様のBCPを拝見しますが、経営資源(人、モノ、金、情報)
のうち、人に対する手当・工夫が乏しいと感じるのは私だけでしょうか?
現在、私が継続ご依頼いただいている専門指導員・セミナー講師等は
下記のとおりです。
・静岡県商工会連合会 専門指導員
・公益財団法人 静岡県産業振興財団 専門指導員
http://www.ric-shizuoka.or.jp/specialist/general/detail.asp?U=00001076
・静岡市中小企業支援事業 専門指導員
・公益財団法人静岡市まちづくり公社 北部勤労者福祉センター主催セミナー講師
(静岡市広報(しずおか気分)から告知されるセミナー:主にネット系を担当)
http://vp.city.shizuoka.jp/pdf/201241_21710.pdf
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 認知症対策
2012年06月08日
◆シティエフエム静岡◆ラジオに、ナマ出演!^^v
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
今回、eしずおかブログさんから、打診があり
◆シティエフエム静岡(FM-Hi)◆ラジオに、ナマ出演させていただく
ことになりました。
6月18日(月)※放送時間は1330~1340予定です。
eしずおかブログとタイアップした番組です^^。
■番組名
≪eしずおかブロガーさんが友達数珠つなぎでご出演♪「eしずおか探検隊」≫
従来のライブ配信映像
「eしずおかTV」
http://eshizuokatv.eshizuoka.jp/
●「FM-Hi! eしずおか探検隊ブログ」で、 随時出演の様子を公開
http://radio.eshizuoka.jp/
●私のeしずおかブログ
http://fpityuuji.eshizuoka.jp/
たとえば、こんなこと、告知したいと思います^^
◆Facebookビジネス交流会-浜松◆、3回目
http://fpityuuji.hamazo.tv/e3232478.html
どうぞ、よろしくお願いいたします。

【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 認知症対策
2012年06月01日
大好評だった5月に引き続き、6月も静岡・浜松で開催します。
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
中立FPによる、住宅購入セミナー6月開催お知らせ!
◆◆◆消費税増税間近?今こそ考えたいマイホーム◆◆◆
-これなら買える!中立FPによる住宅購入塾(静岡・浜松)
皆さん、こんにちわ。
元銀行員で証券マン、ファイナンシャルプランナー:CFP(日本FP協会認定)の
いわもと ゆうじ、です
早速ですが、今回、住宅ローン設計が得意なファイナンシャル
プランナーによる下記セミナー、静岡・浜松で開催します。
大好評だった5月に引き続き、6月も静岡・浜松で開催します。
今回、すろーらいふさん6月号で
http://www.webinn.co.jp/slowlife.html
ご案内いただいています^^v
表紙をめくって、次のページ、左手です。
ちょっと、下の方ですが。。。^^;
◆◆◆消費税増税間近?今こそ考えたいマイホーム◆◆◆
-これなら買える!中立FPによる住宅購入塾(静岡・浜松)
今買おうとしている人も、まだまだ先という人も、マイホーム取得を考える全ての方必見!!。
中立のFPだから語れる家とお金のホントの話、住宅購入塾開講。
連日報道されている消費税増税関連ニュース。
いよいよ私たちの暮らしにも本格的な増税が始まりそうです。
先が見えない不安の中、何もしないまま時の流れに身をゆだねるのか、今こそ賢く知識を蓄えて世の
中に適応した行動を取るのか、大きな分岐点に立っているとも言えるでしょう。
人生のお金の流れ(キャッシュフロー)に大きな影響を与える住宅購入についても、正しい知識を持ち
今から計画することで、家計の運営は大きく変わります。
私たちはご依頼主の味方に立つ、中立なファイナンシャルプランナーです。
■セミナー概要・講師
<セミナー概要>
・消費税増税でマイホーム購入はこう変わる
・優良な住宅を手に入れるために知っておくべきこと
・住宅購入の手順 ありがちな失敗例
・住宅メーカーの営業マンとは違う、FPが考える資金計画
・いくらまで借りてOK?ライフプランを基にした完済計画
・住宅ローンをマスターする
正しく借り入れるための知識
知らないと怖い、銀行側の事情
信頼できるパートナー?住宅メーカーの事情
固定・変動、どう選ぶ金利プラン
少しでも有利に住宅ローンを借りる裏技
失敗しない金融機関の選び方、付き合い方
・いきなり展示場はNG? 予算別ハウスメーカーの選び方
・納得のマイホームを手に入れるとっておきの方法
※内容については変更の可能性があります
<講師プロフィール>
家計のサポートセンター 代表
http://www.kakei-sc.jp/
住宅ローンサポートセンター浜松
鈴木大輔 氏 昭和46年生まれ 40歳 浜松市出身
・日本FP協会認定AFP 50340753
・2級ファイナンシャルプランニング技能士
・モーゲージプランナーCMP C10102000287
・住宅ローンアドバイザー 第0902577号
・生命保険協会認定FP TLC 030723023T
■対象の方(先着10名様限定)
マイホームご購入をご検討の方等、どなたでも
■日時・会場
◆浜松:6月17日(日)14:00~15:30
アクトシティ研修交流センター501会議室(静岡県浜松市中区板屋町111-1 053-451-1111)
http://www.actcity.jp/sponcer/seminar/facilities/room_501.php
◆静岡:6月24日(日)14:00~15:30
静岡県産業経済会館第三会議室(静岡市葵区追手町 44-1 054-273-4330)
http://www.sankei-kaikan.jp/overview/index_5.php
■参加費
・無料
■申込先
TohLプランニング
いわもと ゆうじ
https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00016
090-7310-6416

私たちはご依頼主の味方に立つ、中立のFPなファイナンシャルプランナーです。
今回のセミナーを聞いていただいて、
・どのハウスメーカーで家を建てていただいても構いません。
・どの不動産業者から購入していただいても構いません。
・どの金融機関でローンを組んでいただいても構いません。
・いっそのこと、住宅の購入をあきらめ勇気のある撤退をしていただいても構いません。
どんな選択肢を取っていただいても結構です。
大量な情報があふれる世の中で、消費者(あなた)にとって本当に有益な情報を手に入れて後悔しない住宅購入をしましょう!
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 認知症対策