いわもと ゆうじ

バナーを作成

ツイッター|yuuji555
アクセスカウンタ

2018年11月18日

義理の父母の介護をしてきた、長男のお嫁さんは?(1)

【プロフィール】  【家族信託とは?】  【相続遺言家族信託勉強会】  【相続 保険活用】  【相続 家族信託 ご照会】

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター


TEL. 054-277-9107   携帯. 090-7310-6416  E-Mail   fp@tohl.biz (ティ・オー・エイチ・エル)

相続、遺言、認知症対策の家族信託のお悩み事【ご照会】はこちら


皆さん、こんにちわ。

元銀行員で、証券・保険業界で横断的に活動している、静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 代表の、岩本 裕二、です。

私がご相談頂いた中で、印象にのこっている案件のお話を、継続していきたいと思います。

さて、本日は、「義理の父母の介護をしてきた、長男のお嫁さんは?(1)」のお話です。

よくあるご相談のパターンです。

長く義理のご父母の介護をしてきた、長男のお嫁さん。

報われて当然と、私は思うのですが。。。

意外に、いままでの民法では、冷淡な気がします

長く義理のご父母の介護をしてきた長男のお嫁さんは、推定相続人ではありません。

義父を見送った時も、義母の時も。。。

気の利いた義父・義母は、養子にしたり、遺言書で遺贈したりしますが、忘れる方も
多く。

特に、先に旦那さま(ご長男)が亡くなり、お子さまが無く、次に義父・義母の順で亡くなり、
同居していた土地家屋が義父・義母の名義であったりしたら、義父・義母の兄弟がのり込んで
来て、長男のお嫁さんが自宅から追い出されることも

事前のプランニングがないと、長男のお嫁さん、お気の毒なことになってしまいます。



【プロフィール】  【家族信託とは?】  【相続遺言家族信託勉強会】  【相続 保険活用】  【相続 家族信託 ご照会】


トップページへ→静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 認知症対策


同じカテゴリー(相続対策 事例)の記事画像
いまさらの、相続法の改正
「遺産分割協議書」の作成例と注意点
預金口座を10年超放置すると、自分のお金は没収されてしまうのか?休眠預金等活用法
親御さまからの相続予定不動産、ご存命中に売却するか、相続後が良いか?(3)
親御さまからの相続予定不動産、ご存命中に売却するか、相続後が良いか?(2)
親御さまからの相続予定不動産、ご存命中に売却するか、相続後が良いか?
同じカテゴリー(相続対策 事例)の記事
 いまさらの、相続法の改正 (2019-05-24 10:18)
 「遺産分割協議書」の作成例と注意点 (2019-04-27 09:13)
 預金口座を10年超放置すると、自分のお金は没収されてしまうのか?休眠預金等活用法 (2019-04-02 22:18)
 親御さまからの相続予定不動産、ご存命中に売却するか、相続後が良いか?(3) (2019-01-29 08:57)
 親御さまからの相続予定不動産、ご存命中に売却するか、相続後が良いか?(2) (2019-01-27 09:59)
 親御さまからの相続予定不動産、ご存命中に売却するか、相続後が良いか? (2019-01-25 09:01)
Posted by 静岡県相続遺言家族信託サポートセンター at 13:53│Comments(0)相続対策 事例
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
義理の父母の介護をしてきた、長男のお嫁さんは?(1)
    コメント(0)