2018年11月15日
ガン末期の女性からの、公正証書遺言作成依頼(2)
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |

TEL. 054-277-9107 携帯. 090-7310-6416 E-Mail fp@tohl.biz (ティ・オー・エイチ・エル)
相続、遺言、認知症対策の家族信託のお悩み事 ⇒ 【ご照会】はこちら |
皆さん、こんにちわ。
元銀行員で、証券・保険業界で横断的に活動している、静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 代表の、岩本 裕二、です。
私がご相談頂いた中で、印象にのこっている案件のお話もしていきたいと思います。
さて、本日は、「ガン末期の女性からの、公正証書遺言作成依頼(2)」のお話です。
静岡にお住まいで、私の相続セミナーのご受講者さまでした。
昨年7月にご連絡いただき、遺言書を作成作成されたい、とのこと。
離婚後、シングルのご長女と同居されていました。
ご相談事は、遺留分の削減でした。
次女の方は、離婚した旦那さまに近く、遺産を残されたくないご様子。
遺留分の削減手法は、後日お話しますが、今回は「遺言書に特定銀行の口座を指定、その資金を次女に
相続」と遺言書に記載して頂きました。
最後の最後まで、残高、調整できますから。
今回の作戦は、如何でしょうか?
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 認知症対策
Posted by 静岡県相続遺言家族信託サポートセンター at 09:38│Comments(0)
│相続対策 事例