いわもと ゆうじ

バナーを作成

ツイッター|yuuji555
アクセスカウンタ

2013年01月02日

災害対策セミナー、cafeteria PARICAさんで開催!

【プロフィール】  【家族信託とは?】  【相続遺言家族信託勉強会】  【相続 保険活用】  【相続 家族信託 ご照会】


皆さん、こんばんわ。

元銀行員で証券マン、ファイナンシャルプランナー|防災士|ITコンサルタント|いわもと ゆうじ
です。
http://profile.allabout.co.jp/pf/yuuji

このたび、様々な機会でご提供させていただいている
◆大災害時に必須な命と資産を守る知識◆のセミナー
cafeteria PARICAさんで、開催いたします。


すろーらいふさんの12月号でも、ご紹介いただいてます!^^

災害対策セミナー、cafeteria PARICAさんで開催!

災害対策セミナー、cafeteria PARICAさんで開催!





以下に一部をご紹介、です。

◆IT活用編
災害発生初期に、どんな問題が発生し、何が役立ったか? 携帯や自宅の電話は使えるか?
実例としてどんなツールで連絡を取っていたか、どのように情報収集していたか、またどんなサービスがあるのか?非常時を想定し、事例を元に対策をアドバイスします。

・携帯や自宅の電話は、使えたのか?
・実際、どんなツールが使えたのか?、またどんなサービスがあるのか?
・非常時、ツールを役立たせるためのインフラ準備

◆お金と保険編
災害発生時、現金をどう確保するか、印鑑・通帳は必要か?保険会社はどこ?、保険証券が無い場合は?。当面の生活費確保、負傷・病気の場合、収入確保など被災した時の最優先アクション3つを中心にアドバイスします。

・命と資産を守る為 3.11でどんなことが問題として顕在化したのか?
・皆さんは、生命保険の契約会社・証券番号をお子さんにまで伝えてますか?
・皆さんは、生活関連資産明細を作り、デジカメで証拠の画像撮ってありますか?
・被災したとき、まず対処すべきこと。被災した時の最優先アクション3つとは?!
・り災証明書って、ご存知ですか?
・通帳や印鑑が無くても、本人確認で銀行から現金引き出しOK?
・保険証券が無くても、保険会社がわからなくても大丈夫?
・国や地方自治体から、どのような公的支援が受けられるのか?
・当面の資金確保、遺族への支援、住まいの確保支援、企業向け支援 等
・地震保険の仕組みと請求の仕方。こんな時、保険金は出る?・出ない?
・災害時の死亡・病気・怪我・・・。生命保険や医療保険の保障範囲は? 等


■日時・会場
◆静岡:1月12日(土)13:30~16:30
◆cafeteria PARICAさま(静岡市葵区安西5丁目85)
Tel:054-273-2664

■参加費
・3,000円

■申込先
TohLプランニング
いわもと ゆうじ
https://mt3005.secure.jp/~mt3005069/c11_inquiry/?id=00016
Tel:054-277-9107、eメール:fp@tohl.biz

【プロフィール】  【家族信託とは?】  【相続遺言家族信託勉強会】  【相続 保険活用】  【相続 家族信託 ご照会】


トップページへ→静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 認知症対策


同じカテゴリー(生活防衛|災害対策|FP)の記事画像
「持続化給付金」申請 雑所得などの所得区分で申告フリーランスは対象外
事業継続力強化計画認定制度の概要
平成30年度BCP指導者養成研修の講師です
FPジャーナルに、私の記事が載りました
静岡商工会議所様主催BCPセミナーのご案内
県防災センターで、BCP委員会、出席してきました!^^v
同じカテゴリー(生活防衛|災害対策|FP)の記事
 「持続化給付金」申請 雑所得などの所得区分で申告フリーランスは対象外 (2020-06-15 10:24)
 事業継続力強化計画認定制度の概要 (2019-07-04 09:01)
 平成30年度BCP指導者養成研修の講師です (2018-11-22 11:48)
 FPジャーナルに、私の記事が載りました (2018-11-10 09:31)
 静岡商工会議所様主催BCPセミナーのご案内 (2017-06-02 22:42)
 県防災センターで、BCP委員会、出席してきました!^^v (2014-10-19 22:33)
Posted by 静岡県相続遺言家族信託サポートセンター at 21:05│Comments(0)生活防衛|災害対策|FP
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
災害対策セミナー、cafeteria PARICAさんで開催!
    コメント(0)