2018年11月16日
BCP(企業経営リスク対策)と家族信託
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |

TEL. 054-277-9107 携帯. 090-7310-6416 E-Mail fp@tohl.biz (ティ・オー・エイチ・エル)
相続、遺言、認知症対策の家族信託のお悩み事 ⇒ 【ご照会】はこちら |
皆さん、こんにちわ。
元銀行員で、証券・保険業界で横断的に活動している、静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 代表の、岩本 裕二、です。
現在、私(岩本)は、県BCPコンサルティング協同組合 理事として活動しております。
また商工会議所等の専門指導員として、地場企業さまに派遣され、BCP(企業経営リスク対策)
中心にご相談に応じています。
□【BCP(企業経営リスク対策)】
BCPは、当初「大地震等の自然災害時の事業継続」からスタートしましたが、
現在は★あらゆるリスク★を想定し対策を練る方向となりました。
企業資源のヒト、モノ、カネ、情報が確保できない場合の戦略立案が中心となります。
特に”ヒト資源”の欠落に対しては、
〇経営者:死亡、交通事故等による高度障害、認知症発症等への対策
〇高度な技術を持つ専門家・職人さん:技能伝承・多能工化、ジョブローテーション
対策を打っていくことになります。
更に、”ヒト資源”経営者対策は、
〇お金による手当(保障):生保活用や公的な補助金・低利融資
〇【家族信託】:高度障害、認知症発症等への対策として
ということで、静岡県のBCPモデルプランの策定ご支援に合わせ、経営者の方の
高度障害、認知症発症等への対策として【家族信託】のご相談に応じることが、
避けて通れない状況です。
【プロフィール】 【家族信託とは?】 【相続遺言家族信託勉強会】 【相続 保険活用】 【相続 家族信託 ご照会】 |
トップページへ→静岡県相続遺言家族信託サポートセンター 認知症対策
Posted by 静岡県相続遺言家族信託サポートセンター at 09:57│Comments(0)
│BCP 事業承継 家族信託